2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

術後16日め

すっかり馴染んだ入院生活。苦痛だけど頑張るしかない、リハビリも同室のYさんと一緒に出来るので励みになっている。ちょっとした痛み具合を同じ頃、同じ手術を受けた人がいると比べられたり、心強い。広い6人部屋に3人になって同じ部屋の中で戦友のような…

術後15日め

PM6時、カンファレンスルーム。今後の抗がん剤投与を決定する大事な話し合いがもたれた。良くも悪しくも選ぶのは自分で苦しみを体に与えるも私自身の仕事になる。事前に本などでサーチしていたのだがやはり、ホルモン療法でもなく放射線でもなく化学療法が選…

術後14日め

ボスに病院まで送ってもらう。いつもの病室416号に戻ると入れ替えがあった。私のベット周りは確実に物が増えている。今回は大物のプーさんも加わりますます、狭くなってきている。物の多さは入院日数の長さがわかる仕組みになっている。退院日が待ち遠しいが…

術後13日め

久々に仕事をする。床屋、本屋、友達の墓参りと朝から精力的に用事をこなし、バイト37ちゃんの来るまでひとりで店に久々に店に立つ。日曜だしヒマかとタカをくくっていたらこれがなかなか忙しい。ほとんど休むひまがなく、さすがに疲れが出た。心なしか左腕…

術後12日め

F医師から「外泊の勧め」が出た(笑)。昼頃より帰り支度をする。ちばーにょが迎えに来たのは2時半頃。駐車場を出るときにハプニングがっ! 一方通行であるはずの出口に逆進入してくる車。こちらは出口を出る所だったのですれ違いざまに注意をした。病院に何か…

術後11日め

心強く元気づけられるお見舞いが連日、続いている。今日は珍しくベッドで過ごす時間が多かった。ちょっと疲れが出てきたのもあるかな?同室で同時期に同じ乳がんの手術をしているYさんと一緒に今後、退院後のケア―に関するVTRを見る。痛くて上がらない、手術…

術後10日め

午後からイトコナース、りんちゃんからTELで魚○に行くので一緒にどう?と誘われた。店のこと等、こまめにTELしたりして把握できてたので心配もなかったが抗がん剤前に店をのぞいておこうと思い承諾した。突然の帰りにみんなびっくり。少し、店に立って仕事を…

術後9日め

くれぐれも働きすぎないようにと見舞いにきてくれた友達Rのアドバイス。今日は完全抜糸と待望のお風呂日。外出許可をもらいイトコの好意でイトコ宅マンションのお風呂に入ることになっている。その前にゆっくりちばーにょと評判の中華料理店「高尾」で夕食を…

術後8日め

朝はさすがに眠かった。もうすぐゴハンだよとい相部屋のおばさんのかけ声で目覚める。7時30分かな。ガーゼ交換の時間まであっという間だった。その後は同室の面々とたわいもないおしゃべりと日ごとに厳しくなるリハビリを頑張ってひと息つくともうお昼になる…

術後7日め

台風6号上陸。いよいよ、最後の邪魔ものリンパの管が取れ半分抜糸する。手ぶら散歩を謳歌する。インターン医師にお願いして気になっていた「足の水虫」を診てもらうため皮膚科を予約してもらう。昼頃、皮膚科より呼び出しがかかって出向く。元気(?)でヒマな…

術後6日め

フェーン現象で暑い1日となった。同室のみなさんから若いね〜、元気だね〜と声をかけられ調子に乗っている。確かに同じように乳がんの手術を受けたほかの患者さんと比べても私は元気だ。レベル1で温存オペを受けたYさんは私より術後が楽なはずなのに、元気…

術後5日め

夜中に越してきたため、朝ごはんの時分にようやく同部屋のみなさまにご挨拶。元気なのでジッとしているのに飽き飽きする。日中は隣の病室にいったりディルームで漫画を読んだり、あまり病室にいない。自主的リハビリだ。部屋にいないので久々にベッド戻ると…

術後4日め

深夜にUEROを観たため日中は寝不足気味。11時頃、イトコ、りんちやんにシャンプーをしてもらう。足洗いも! これはかなりのホスピタリティー。さっぱりしたことで一日、気持ちよく過ごせた。そして本日の一番NEWS! 痛み止めの管がとれる。後はリンパ液の落ち…

術後3日め

外科病棟の看護士に知り合いが3人もいた。私の○○を見た同級生のゆみちゃんとお店に来るお客さんと以前務めてたブティックのオーナーと友達だ。住まいから少し遠い病院ですらこれだ。近くの病院に入院していたらどうなっていたことか! 挨拶で疲れておちおち寝…

術後2日め

おしっこの管がとれ少し自由になった。といっても血液が混じった赤い液体のみえる気味の悪いバッグがまだいつも一緒だ。リンパを数本とったので行き場のないリンパ液を出しているらしい。午後からベッドを降り散歩してみる。動きすぎて手術した側の左腕が離…

術後1日め

ベッドの上で過ごすがすこぶる調子がいい。夕べ、散々悩んだ腰の痛みも電動で少し腰の位置を上げることで解消。外もお天気がよくて明るい気分になれる。午後から待望の食事をとり歯を磨いて体を拭いてもらう。寝たきり老人の一日はこんなんかなあという感じ…

初のオペ

カーテンを閉め忘れた病室に4時過ぎよりサンサンと光が差し込み目が覚める。 まだ起きるには早くウトウトしているとちばーにょが到着。8時ころかな。 術着のブルーが可愛くて記念の写真を撮ったりして遊ぶ。手術を控えた患者がすることじゃあない・・ナー…

入院

実は昨日すでに入院しているがすぐに外泊届けを出して家からまた病院に向かう。主治医のF医師と最後の確認とオペ説明があった。婦人科を受けていた、10日と11日にセンセイは学会に出かけていて不在だったので結果を私より遅く知る。乳がんの摘出と右胸の…

手術説明

明日からの入院に向けやらねばならない仕事をとことん片付ける。 入院のための準備も整った。

手続き

毎日、病院と仕事に忙殺されている。今日は麻酔科を受診。入院の手続きなども済ませる。午前中、ミナちゃんの家に行き、かわいい子犬たちの写真をたくさん撮ってくる。癒されたなあ。早く、貰い手が決まるように写真を院内でも見せ里親探しをはじめた。 午前…

婦人科受診

卵巣に出来たコブが陽性か陰性かの判断をするためのMRIを受ける。神様!これ以上、悪い決断を出さないでください。その日のうちに婦人科の医師に呼ばれる。なかなか予約の取れないMRIに飛び込みで入れてもらい診断も異例の速さだと思う。これは同病院勤務のイ…

別の場所にも

再診。エコーの結果が出て更なる、腫瘍発見! 卵巣にこぶがあるとのこと。どーなってる!?私の体。手術の予定では乳がん切除と再建だがそうなるとちょっと段取りが違ってくる。明日、卵巣のところをMRIでまたまた撮ることになってしまった。

初めての告白

一緒にバレーをしている友達2人をファミレスに呼んで、今自分のある体のことを告げる。その後、別の友達の家にも。いつも私のことを心配してくれている大切な友達にだけは病気のことを知らせておこうと思う。みんな、残念だと私のために泣いてくれガンになっ…

練習試合あり

8時半に病院いり。骨シンチと腹のエコーを受ける。 この日はソフトバレーの練習試合がある。もちろん誰にも病気のことは告げてないので試合に出る。この試合が終わったらチームのみんなに告げるつもりだ。 バレーを思い切り楽しむ。この後、しばらくはお休…

みなちゃんはお休みで久々、いつものリズムで一日、店で働く。体の痛みはもちろん、何も変わったことなどないごくありふれた、日。なんで、ガンなのだろうか? 違うのは家族が優しくしてくれることだ。無理してほしくない、私に気遣うことでストレスになって…

CTとMRI

午前中から2時くらいまで優先順位をつけて仕事をする。来客かせあると事務仕事の手が止まるのでなかなか思うようにははかどらない。昼過ぎにバイトにはいってくれる、みなちゃんに店内の作業業務やレジやCATなどの使い方に至るまでざっと説明。今、みなちゃ…

MRIの説明と同意書にサイン

ちばーにょと病院へ。この日はMRIの説明と同意書にサインだけのためだった。 仕事のことを考える。これから受ける手術のことを考える。なまじ、元気なのだから当然とも思えるが盲腸の手術くらいにしか思えない。仕事は休むか人に頼むかになるのだが、店を1ヶ…

レベル5

仕事を休んだ、Cが私以上に緊張した面持ちでFセンセイの検査結果を聞いていた。はじめに、右胸の腫瘍について------------- 予測していた通り、「良性」ではないかという見解。レベルを1〜5であらわすと2。 こりこりが動くというのがキメ手らしい。 しかし念…

F医師ご指名〜!

AM8:45 受付けをパスし、紹介状もないくせに乳腺の専門医であるF医師を指名する。 触診、マンモグラティー、エコー、生検とスムーズに検査が進んだ。 どの検査も生まれてからはじめての体験だ。 昨日、訪れた病院と同等の大病院であるが検査の誘導などてきぱ…