2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

[gunban]玉川〜

朝5時にゆっくりお風呂に入ったら食事をして帰りです。また11時間かけての帰り道です。やはり、玉川はホンモノの湯治場でした。珍しく温泉成分の水も買ってみたりゾッコンかも?次のツアーは紅葉も美しい10月だそう

[gunban]玉川5日目

昨日に引き続き雨模様で朝の岩盤は8時半すぎからスタート。ガスが低い位置に停滞しているので早めに切り上げラジウムが出ているポイントでしばし休憩。早いもので今日が最終日だ。お日様に出てきてほしい。

[gunban]玉川4日め

源泉に入る度にチリチリ痛い襟元の皮膚がまっ赤かになったので施設内の診療所を尋ねた。入浴の仕方を相談した。同室のベテランと意見が違い大変参った!ベテラン譲らず疲れ、、、マイペースで行こう。

[gunban]玉川3日め

懐中電灯持参で昨日より早い朝3時半に岩盤浴をする。アンビリーバブル! 心配していた咳が風呂の好転反応か?ひどくなる。同室の方に迷惑をかけ心苦しい。咳止めを勧められ困っている。水ポテもスチームも効果がない。ピンチ!

[gunban]玉川2日め

今、本日2度目の岩盤浴中。1本目は朝4時からだった。日常生活じゃありえない早起きさんだ。 自然そのものの天然だから場所によっては熱くて1分もじっとしてられない。

[gunban]玉川温泉

昨晩よりバスに乗り玉川温泉にやってきました。天気がよく暑いのなんの。外で解放感あり◎ でも日焼けに注意だな。

らくごデビュー

「志の輔らくご」いってきました。志の輔といえば富山を代表する有名人。のっけから、ふる里ということもあって富山弁で軽快に飛ばしてくれました。らくご行くのは初めてで古典はようわからん!と思っていたけれど富山弁ですんなり、掴みはグー!です。すっか…

3th

食事してる時、ちばーにょに「今日で3年経ったね。早かったねぇ。」と祝って?もらった。乳がんの手術をして丸3年経ったのだ。1年後に遠隔転移したからステージ4になって2年。2年生存率27.3%をクリアーしたのだからめでたいものだ1年後には「いつのま…

とろろでとろ〜ん

イトコりんちゃんからいただいた京都の白とろろ。晩御飯はとろろのおにぎりというとんでもない、我が家の食事内容ですがこれがまぁ、絶品!今まで食べていたとろろが「木綿100%」ならこちらは「シルク100%」といっていい!たかが「とろろ」、されど「とろろ」…

元気アスキー

dog

12歳ですがとても元気な我が家(実家)のアイドル。風船が2度の散歩とごはんの次に大好きなおっさんです。http://f.flvmaker.com/mc.php?id=0axcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXXjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8SqIZgVPU2hkaklaY0jXbAF7hzs

選ぶ作業

4/20から始まった今の抗がん剤Jは2クール終了し、効果のほどを調べるべく本日、胸部レントゲンを撮った。出来上がった画像は投与している抗がん剤が効いていないと示していた。つまり、肺に点在する腫瘍が少し成長いていたのだ。「変わりなし」ならまだよし…

噂のこいつ

宮崎の地鶏をいただきました♪もはや、お土産としてはおそらく空前の大ヒットとなっているであろう、ブツである。嬉しいな。食欲も昨日から全開だし、今晩は久々のお肉です。→最近、お肉を控えておりました。