ベビーハンズ

nagisada2007-10-11


唯一、とろとろ眠れていたていた時間帯だというのに寝りが破られてしまった。。。
となりのエクソシスト(オペ上がりで異常に興奮してる子供)からどんどん拡がる子供達の泣き叫び。 勘弁!! しかし、小児科病棟居候の肩身の狭さ。わがままも言ってられない。しかも、先日からの私の左手の[リンパ浮腫]。これを見るかぎりじゃ、私も立派なおこちゃまだ。

ご馳走は氷

nagisada2007-10-10


口の中が荒れてひりひりする。こんな時はただの氷がすばらしく、美味。夕べの病院食カレーもCOCOいちの4くらいに感じられるくらいだから、いかに相当、口内状況が悪いとわかっていただけるでしょう(笑)
実は昨日、いつもの点滴打ちに病院に来て夕方慌しく入院してしまう。薬がフイットするまでの間だから早く決れば2日3日のショートスティで済む。リースをお願いしている、ベッドや吸引器の効果や使い勝手も寝ながらにしてチェックできるから案外、一石二鳥だし。
さらにラッキーなことに綺麗にリフォームが終わったばかりのE3フロアー(実は小児病棟)のふたり部屋をひとりで使わせてもらっている。とってもHEAVEN〓

10月の憂鬱

nagisada2007-10-01

目まぐるしかった9月。ブログもいくつか画像だけ貼って一体いつ書くのか?状態・・・すいませ〜ん。小学生時代から得意な日記のまとめ書きってものをしなくてはいけなくなってきた。子供の頃はよかった。(というべきか?)イベントといえば、お祭りの花火くらいで毎日、プールで真っ黒の私が描かれた絵日記さえつけていればよかった。大人になると日々いろんな出来事があり毎日、同じ絵というわけにはいかない。そこが面白いところなんだけど。
今日も布団からエイヤッ!と元気に起き上がれずぐすぐずしている。どこか調子が悪いのは今に始まったことじゃないけれど、とにかく息があがるのでひとつひとつの動作がかなりしんどい。外出するとなると顔洗って歯磨いて着替えて化粧して健康時15分だったのが今は1時間ちょっとかかる。昼から近所の波動カイロに行く。やりきれない背中の痛みがなんとかならないものかと望みをつなぐのがいつもカイロだ(笑)。で、久々に店の前を通ってびっくり仰天!
角を曲がってから見える「テナント募集」。どこのだろ?と思ってたらうちのじゃないですか〜!!入り口には「貸し店舗」も大きく貼られて。そのうち、ちゃんとしなくちゃねと思ってたが、店子に相談なしでやってくれると思わなかったからこれはちょっとショックでした。<>
■JR徒歩4分好立地
■店の広さは約16坪 バックヤード1.5坪程度あり。
■壁が白いので夜も明るくて目立ちます。
■来春、当物件前には「岩盤浴」つきビジネスホテルがオープン

詳しくお知りになりたい方はまずコメントを!

助けてMISIA

nagisada2007-09-19

先日、どうしても行けなくてイトコに譲った「ボリショイサーカス」のチケット。楽しかったよ!とたくさんお土産を頂いた。点滴が終わったらさっさと退散し目指すランチのお店へ。点滴ルームで出前のラーメンの香りにそそられて揚げそば(でもラーメンでないとこがミソね)がむしょうに食べたくなった。ランチ通の点滴ルームスタッフIにしっかり店のマップコピーまでねだってでかけてみると値段もお味もナイス!なかなかのツボ。ちょっと残念だったのはちばーにょがオーダーした「本日の定食/鶏肉の○○」にきゅうりが刻みで入ってたところ。猛烈にきゅうりが嫌いな彼は一気に食欲ダウン。仕方ないので「きゅうりが駄目なので違うメニューを追加したいんですけど。」と係のひとを呼ぶ私。「いらんいらんいらん!」と顔を真っ赤にして私に怒る、ちばーにょ。もう、どうにでもしてくれ!!係のひとは一体、どっちの言うことを聞くべきかおろおろするだけで可哀想だった。若いバイトだし・・・・・。なんとか、きゅうりをお皿の端っこに追いやりつつ完食していたのでまあ、よかった。割と何処にでも出演する、きゅうりが苦手というのはかなり面どくさいことだ。こんなことで一気に食卓の雰囲気が悪くなることもしばしばで、最初から「きゅうりが入ってたらやめます。」といちいち伝えるのも彼のプライドが許さない。なかなかの困ったちゃんだ・・・フウ〜。
その後、山電でマッサージ機を10分お試しし目的の歯ブラシヘッドをお買い上げ。後は地元近くに戻って直売所まで行き知り合いにお礼の葡萄を送って、また友達のところで美味しいパンをお届けし床屋に行ったら本日の予定は終了のはずでした・・・・・・が。
直売の葡萄屋のおばちゃんがひどく愛想が悪くて時間が夕方でクロネコが微妙なのか、送りが嫌らしい。あるいはてんでやる気がない。葡萄の説明すらしようとしないし・・・・携帯に入れている住所を見て伝票書いてお願いすればOKなので楽ちんなはずなのだが・・・・ところで肝心の携帯が見つからない!どうやらどこかに落としてきたらしい。ちばーにょが電話すると「はい、山田電気です。」と小声で出られたそうだ。マッサージ機のところでポケットからぽろりらしい。がっくり!ここまで行き帰りに高速代をケチったのにここで引き返すため高速を往復使うはめになってしまった。お金と時間のロス!!本当にショック〜!!結局、葡萄はこちらで送ることにした。少し、自宅用にどうぞと葡萄の房を3分の1房わけてくれ、なかなかいいおばちゃん?と気分を持ち直した瞬間、入れてくれた袋からぼろぼろ〜!と・・・・全部道路にこぼしてしまう。泥がついた葡萄を丁寧にかき集める私。もうどうでもいいのに・・・「いらんぞ、葡萄!!」おばちゃんは知らん顔で手伝ってくれる様子もないし(泣)。もうここには買いにくるもんか〜!とその瞬間、誓いました。病院には毎回、高速(ETC割引)を使うのだが今朝はぎりぎりETC割引タイムに間に合うようにと自宅を出たにもかかわらず、私が忘れ物をして引き返したから下道走行となる。その時点でちばーにょはご機嫌斜め。うちはふたりとも運転が嫌いだ。結局、携帯を取り戻しにいったらまたトンボ帰りをした。こうなったら、なんとしてでも床屋までやり遂げて見せるぜメラメラ〜★★
持ち前の根性でやり遂げて家に着いたらもう8時だった。疲れた。本当、疲れた〜!