gunban

やわらぎ最終日

お祭りや花火でとても楽しかったやわらぎ。ただ残念なのは肺の状態が思わしくなく、体が思うようにいかず始終スローペース&疲れていたこと。例えば息が上がって1歩ずつ階段を上がり降りしている私の横を70歳以上のお年寄り(元気ながん患者だが)が軽々と追…

お茶会

やわらぎに隣接して建つ社長宅にて茶会が催された。作法も気にしないでいいということでもちろん参加する。社長宅にお邪魔するのもはじめてなのでお上りさんの如く視線が定まらない。お茶も美味しくいただきました!

最終日

慌しく岩盤に2度はいりやわらぎを後にした。またこの地にすぐ戻ってこれるといいなと思う。

残念ですが

車でやわらぎ入りした方のご好意で同部屋の5人で隣町の千本桜を見に出掛ける。川添いにずらっと並ぶ桜の樹は圧巻!咲いていればどんなに綺麗だろうか、、、残念ながらまだ咲いてなかった。ここのところー寒いのと川添いということもあり、恐らく見頃は来週末…

やわらぎ花見

社長が自らガイドを勤めるお花見ミニバスツアーに参加して楽しみました。お寺や神社がいっぱい!三春ヒストリーを聞きながら武士の時代にタイムスリップしつつ、桜も愛でる、そんな有意義なツアー♪ 本当はガイドでもなく風呂やの番台でもない。そんな社長の本…

歌謡ショー

三春の里でお蕎麦ともち三昧したらちばーにょとお別れ。昨日はいいお天気の中、桜をたっぷり楽しんで旦那さま孝行できたかな?個室から大部屋に引っ越してまたお風呂や岩盤の勤めをこなしました。ラストのお楽しみ?は歌謡ショー。滝桜の歌を歌っている美桜…

滝桜

やって来ました福島は三春町。5ヶ月ぶりです。ちばーにょと車で向かいました。まずは毎日、ライブカメラでチェックしていた 滝桜を観にやわらぎ入りの前に行ってきました。本日、8分咲です。やっぱり見事です。

湯来楽へGO

3連休明けたばかりなのに仕事がひまだからと半休宣言をだしたちばーにょ。自分は午前中、ブスッと点摘を終えて午後から電車でやって来た、ちばーにょを駅前でピックアップ。さてさて、どこでゴハンしようか。ビーフシチューの「いしくろ」かランチバイキン…

やわらぎ6 日め

最終日。今回も久々に会えた、がん友や新たに仲良くしていただいた方々のおかげで明るく愉快に過ごせた6日間だった。 帰りは同室のスットコれいこちゃんと2度めのやわらぎ堪能のなべさんと大宮までご一緒できて本当に嬉しかったし楽しかった。ちゃんづけで気…

やわらぎ5日め

すべての修業が終了してからみんなを集めて社長の話があった。岩盤からでているラジウムの話である。実際に測定器を使って日本一という放射線量を計ってみせたり正しい入浴のレクチャーがありみんな、真剣に聞いてた

やわらぎ4日め

ここで知り合って仲良くなったガン友2人と外に食事に行くことになった。通いで1時間、車を飛ばしてくるヤナギの車で向ったのはハーブガーデン。バイキングは飽き飽きしてるやわらぎのとは違って美味しかった。

やわらぎ3日め

初のパーフェクトが出た。一日に入れるお風呂の回数は6回程度だが女性と男性交互にしか入れない展望風呂は全回入ると8回である。その8回をオールクリアー!岩盤に3回入って合間にごはんも食べてるからかなりの偉業でないだろうか? ラストに展望風呂にはいて…

やわらぎ2日め

■13日の金曜日パート2 洗濯をして干そうとしたところ、Tシャツもパンツもひとつ残らずすべてテイッシュかなんか紙がまんべんなくついていた(−_−メ) 私の前に洗濯機を使用したひとの仕業に違いない。自分のポケットは洗う前に確認したから。 (−_−メ)サイア…

やわらぎ2日め

朝から13日の金曜日だ。昨晩はぐっすり眠り朝4時半に目覚めた。トイレに立ったはいいがまだ頭が覚醒してなくて入り口のドアで思いきり足の小指を挟んでしまった。まだ休んでるひともいるから声を殺して泣いた。痛!

やわらぎいりです

昨日の夕食後、けたたましく湯治の準備をし、なんとか今、新幹線上のひととなりました。仕事で東京に寄ることが今回はないので荷物を持参している。前回の出張時にあまりの安さ(¥3800也)に衝動買いした、お買物カートに着替えやら食品やらをぎっちり押し込…

オンとオフ

最終日はいつも慌ただしいが今回は昼過ぎに帰るため、少しばかり余裕あり。。朝5時30分と11時10分に2回岩盤浴をし、ぎりぎりまで修業に励んだ。帰りのタクシー、JRはやわらぎで知り合ったおふたりに郡山まで一緒に乗車させて頂き、話も弾んだ。 すっかり、リ…

祭りだ、ワッショイ!

ただ今、やわらぎ祭り中。素晴らしい鬼太鼓のパフォーマンスに感動し美桜かな子さんのチャーミングな歌謡ショーにうっとり。この後、花火大会もある。やわらぎ凄いぞ〜。

踊り踊るなら・・

今日はやわらぎ大感謝祭。祭りで朝、ヨガの先生に習った、めごひめ音頭を10数人で披露した。 踊るが勝ち!祭りはやっぱり楽しいね。がんさん、サヨウナラ〜!!なのだ。

整体へGO

3日めは午前中から大忙し。ひばり先輩が昨日、受けてよかったという、近所の整体に出かける。整体といえば、過去に何度かお試ししたがいい思い出がない。大抵は、施されている時には気持ちがいいものだがバキボキのせいで翌日、もみ返しがあり、返って悪くな…

SANKI

画像は昨日、買い物に行く途中、車窓から撮った。怪しい人形たちが並ぶ謎の店先。 誰もが知っているキャラクター達がいっぱい。でも、ちょっと違う・・・かなりのB級品だ。VOWにでも投稿してやりたくなる出来でかえって気味が悪い。値段がついてるのが遠くか…

がん伴良く

昨日より岩盤のやわらぎに来ている。初めて来た時から1年が経ったことになる。もう、第2の我が家か別荘?のような存在。受け付けでごく自然に名前を呼ばれたくらいだからもう常連の仲間入りかな?

ぐっばいやわらぎ

岩盤入って展望風呂に入って荷物をパッキングして食事してお世話になったお礼まわりして、、、8時30分にタクシーが迎えにくるまで大忙し。 今回、また、たくさんのお友達が出来てお別れが名残惜しかった。 ★本日の修業 岩盤1 お風呂1

やわらぎ観音

岩盤の建物の裏には観音さまがいらっしゃる。ここに来たら必ず観音様に手を合わせ効果をお願いしているがどれだけお願いが届いているかはもちろん不明だ。昨日は昼からやわらぎの里に出掛けたりカラオケに参加したり洗濯したり忙しかったが今日は同部屋のみ…

修行にクラッシックを

毎朝、お世話になっているヨーガの先生の所属する合唱団のコンサートに出掛けた。お天気がよく、散歩がてら歩いて町まで行った。みんなで花束をして30分くらいは聴いてたが眠くて仕方なかった(笑) ★本日の修業 岩盤3 お風呂5

NONO無理

乗っけから飛ばしてはいけないと外ランチの誘いに乗らなかった。談和室で持ち寄りの昼ごはんをとりながらおしゃべりが弾む。つらい修業も体が慣れてペースをつかんできたが無理はしていない★本日の修業 岩盤3 お風呂7

修業無常

知らず知らず、頑張った。それもこれも朝4時半に目がシャキーンと覚めたからだろう。朝の始まりでその日一日がきまる。昨日は初日ということもあり疲れて岩盤に入っては寝ていたが今日は違っていた。岩盤にお風呂、カラオケとパーフエクト!今すぐ寝そうだ(;…

やわらぎ6日め

最終日。ホメオパシー相談会と仕入れ仕事で東京に行くため、朝早くやわらぎを出る。同じ病気の同士達とまた、やわらぎで会う約束をしてお別れした。まだまだほっこりお湯に浸かっていたかったけど仕事モード切替えだ

やわらぎ5 日め

今回のやわらぎでは先輩方からアドバイスをたくさん頂いた。岩盤浴の有効な入浴法や病院情報、抗癌剤のことETC...いろんな事に及んでいる。なかでも特に気にしなければいけないなあと反省したのは食事のことだ。 病気後、10人いたら9.5人は野菜中心の食生活…

やわらぎな日々

岩盤の朝は忙しい。5時半からはいり6時20分には展望風呂。ここは泊まり客しかいないパラダイス風呂。気持ちがいい。だけどぼんやりは禁物!7時前にやわらぎヨガに参加。体が陽の光の気をいただいて本当に目覚める。

凍った水車がアーティスティック

お昼、三春の里に数十名で出掛る。土産やと食物やさんが並ぶ、道の駅のような役割どころといった施設だ。3種の名物餅があり餅好きな私は餅三昧を注文。美味しかったがボリュームあり過ぎて死にそうなる。