サッカー熱

先週より早朝に目覚めてサッカーを観てまた寝るという生活。今朝、なでしこジャパンを観てると頭にきた。動けない、キープできない。初戦のイングランドに勝ってればこんな苦しい展開にはならなかったかもしれないのに。女子だから当然、活動量やらスピードは落ちるわけだが今回はあまりにも沢の状態がよくなかった。きぃーーー!ワールドカップ終了なのだ。それにしても柔道の柔ちゃん、やっぱりあんたはすごいよ。スーパーママさんですよ。次は「ババでも金メダル」を目指して欲しい。
微熱が続いている。常に37℃〜38.5℃はある状態だ。りンコデという素晴らしい薬を飲んでいるので(正確には9/14より飲用。)大丈夫なはずだが抑えられてるはずの痛みも微量であるが感じるし背中も少し痛い。咳も最初はすっかり食い止めていたのだが昨日あたりからフイにゴホゴホ出てくる始末。劇薬リンコデ、もう効かないのか!?結構、しんどい副作用があるのにどうも納得がいかない。飲んでしばらくすると俄然眠気が襲ってくるので時間をある程度、よんで飲用しないと大変。先日は車の運転中、こっくりさんになってとても怖い思いもした。接客中に眠気が襲ってお客さんと喋りながらも意識が薄れていったこともある。そーそー、先日、意を決して歯医者に行った。こんなときだけは診察ベッドの上で緊張してるからか眠くならないんだよね。そしてショッキングなことに・・・・古いブリッジをつけ替えることになり麻酔が必要という時に医師は「リンコデ飲んでるんなら麻酔はいらないね。」とぬかすではないかっ!!!なにぃぃ〜〜。確かに麻薬ではあるけど麻酔もいらない程の鎮痛剤かと正直、改めて自分の飲んでいるものがそら恐ろしいものと知った。医師には今朝、飲み始めたばかりなので麻酔をお願いしますと告げた。だって歯医者で麻酔なしで歯を抜く人がどれだけいますか?さてさて、リンコデが効かないとなると残る薬はモルヒネだ。リンコデが一日でも長く効きますように。それにしても腰痛、筋肉痛など、がんとは無関係な痛みはなんであるんだ?今もなんとなく脇がずきずき痛い・・・・