ぶり?がんど?

nagisada2005-11-04

ちばーにょが朝(3時に起きたから夜中か?)から釣りに出かけた。
彼が起きたそのとき、私は楽しい夢を見ていた。子ぐま数頭がステージ上に一列になってラインダンスを踊っていたのだ。こぐまかわいかったなあと朝方、ぼんやり反芻していた。夢には何の脈絡もないものと現実とどこかリンクしてるタイプのものが私にはある。ぼんやりと携帯で時間を確認したときに目覚ましのセットに気づいた。その時、現実リンクタイプの夢だったんだとナットク。携帯めざましが「カステラ一番、電話は2番♪」とお馴染み、某菓子店のCMソングで3時にセットされていたのだ。なあんだ・・・でも朝からかわいい夢を見れて幸せを感じてました。→夢くらいでばかですな。
その後、外科に電話して歯医者で治療を受けてもいいか確認。OKが出たので猛チャージで準備にかかる。予約をとってるわけでないから予約前に待合室に入り、予約客の隙間にいれてもらうという、寸法だ。顔は洗わず歯だけ磨いて着るものもそのへんのを適当に着て歯医者に出かけた。レントゲンで撮った写真を見せてもらい更に手鏡を持たせられ歯と歯茎の隙間にかんしを差し込む様子を見させられた。ずずずず〜っとどこまでもかんしが入っていく。歯茎がもう、手遅れでダメなんだと素人目にも明らか。毎日、ウルティマで磨いていたのに!!でも磨きにくいからと上の奥歯の下側はいい加減な磨き方だったっけ。これが原因でしょう。

さて、ちば-にょは今日こそ、念願のぶりを釣ってくるのでしょうか?
店の終わる7時にちょっと前、ようやく本日の釣果を伝える電話がなった。本日はさわら2匹とんがんどでした。せっかく魚を釣っても一日、魚を見ている(もしくは海て゛潮の香りを十分すぎるくらい吸い込んでいる)せいなのかわからないが、魚は食べたがらない。
肉が食べたいという始末だ。なんでやねん!!
私も魚をおろせないのですぐ電気屋さんに渡す。さわら一匹を味噌漬けにしてもらう。残りは焼こうが煮ろうが生だろうが好きに食べちゃって!もしくは隣近所やお友達に配ってなのだ。れいちゃん、いつもご面倒すいませんね。何度もさばくうちに魚をおろす腕も磨かれたと言ってくれる。本当、ありがたいことです。味噌焼きは冷蔵庫に保存してちょっとずつ、食べることにする。ご飯が一段と進むんだよね。
それにしてもがんどってデカイ。何センチからぶりって呼べるものなのかなあ。。