いろいろ大変です。

nagisada2007-07-17

先週に引き続きりんちゃんと病院の後、ランチ。本日はいつもの時間より点滴が早く済んだのでべこ塚原へ猛ダッシュ。ここの10食限定ハンバーグはあっという間に売り切れとなるって話だからなんとしてでも混み混みのランチタイム(12時〜1時)前に入店したかった。狙い通り、ハンバーグにめでたく間に合った。ハンバーグ以外の突き出しは一緒だか゛そのハンバーグのトロトロに柔らかくて美味しいこと!!幸せ時間をふたり噛みしめてきた。
その後、夕方より夜勤のりんちゃんとはお別れしてひとり、山○電気に向かう。ボーナス商戦の今、電気製品が安い!ということで価格のリサーチ。実家が電気店なので実家で購入すると思うがそこはどんなものがどんな機能でどれだけやすいか、安い買い物でないだけに知っておく必要がある。購入を考えているのはDVDレコーダー。そもそも、ボーナスもない我が家に贅沢な品と知りつつ、私の勝手な都合で購入を考えている。それは・・・・せっかく友達にダビングしてもらったビリーが自宅のDVDでは観れないからなのだ。周囲ではBootcamp Elite Mission One: Get Started [DVD]を賞賛し毎日、励むものや15分1回程度で挫折したという者まで様々なのだか゛悲しいかな、DVDは手にしつつもいまだ入隊していないのでそんなビリーな話題についていけてない。そんなおばかな理由だけでもないのだがいい加減、埃まみれのテープのやり場に困っているし録るだけ録ったテープの管理がまるでできていない我が家の現状にもううんざりなのだ。
ということで、ちかじかHDD+DVDレコーダーは購入するものと思われる(笑)。
それから大型スーパーでバーゲン品をあさり(戦利品はちばーにょのパジャマと私のストレートジーンズ)スーパー近くに最近、OPENしたという岩盤浴に行ってきた。3時間くらいぐだぐたいたかな?連休明けで人は少なくゆったりできた。50インチはある大きなTVから流れている映像は昨日の新潟の地震の様子や被災地暮らしを余儀なくされている方々が次々と映し出されている。私は今、こんなに至福のお休みを過ごしているがお隣の新潟県は大変なことになっている。胸が心が痛い・・・・富山から災害救助犬も出動したというニュースを昨日の夕方のニュースでみた。うちの上空を今朝からヘリが何度も行ったりきたり。支援物資をどんどん運んでいるのだろう。被災地の方々の一日も早い復興をお祈りします。とにかくライフライン復旧させて下さい。お願いします!!